帰国しました。
一体、何年ぶりでしょうか?
日本でオリンピックが観れるなんて!
私は、実は小学生、中学生の頃アスリートだったので
スポーツ観戦は基本、大好き。
日本選手の活躍が観れて、本当に嬉しい。
日本の選手が日本のメダルの為に戦う姿が
本当に眩しいです。皆、キラキラしていて、本当に美しい。
あの、キラキラって一夜漬けとかでは、出ない、ホンモノの輝きです。
私も、がんばろ。
さて、ニューヨークでは、アルバムレコーディング3日、プラス、
ビデオシューティング。
久々に、充実の忙しさでした。

いいアルバムが出来るといいな。
ビデオも、アルバムも、まだ収録が残っていますが
2016年後半、いいスタートになりそうです。

さて、時差ぼけと疲れをとって来週のコンサートに向けて
フォーカスしていきます。
今回のプログラムは、「TANGO AND BEYOND」
ピアソラ・タンゴのみならず
南米の様々な音楽を盛り込んでのチャレンジングなプログラム。
共演者のアロンは、世界的有名なクラリネット奏者パキート・デ・リベラとも長い事共演してきて
ブラジル等のパーカッシブな音楽もすごいノリです。
ピアノがパーカンッションだな、と痛感します。
ついていけるかな〜、頑張ります。
23日(火) 鎌倉芸術館(小)
25日(木) 東京文化会館(小)
いずれも19時開演。
詳しいリンクはコチラ
https://machiko-ozawa.squarespace.com/machiko-ozawa-concert2016

一体、何年ぶりでしょうか?
日本でオリンピックが観れるなんて!
私は、実は小学生、中学生の頃アスリートだったので
スポーツ観戦は基本、大好き。
日本選手の活躍が観れて、本当に嬉しい。
日本の選手が日本のメダルの為に戦う姿が
本当に眩しいです。皆、キラキラしていて、本当に美しい。
あの、キラキラって一夜漬けとかでは、出ない、ホンモノの輝きです。
私も、がんばろ。
さて、ニューヨークでは、アルバムレコーディング3日、プラス、
ビデオシューティング。
久々に、充実の忙しさでした。

いいアルバムが出来るといいな。
ビデオも、アルバムも、まだ収録が残っていますが
2016年後半、いいスタートになりそうです。

さて、時差ぼけと疲れをとって来週のコンサートに向けて
フォーカスしていきます。
今回のプログラムは、「TANGO AND BEYOND」
ピアソラ・タンゴのみならず
南米の様々な音楽を盛り込んでのチャレンジングなプログラム。
共演者のアロンは、世界的有名なクラリネット奏者パキート・デ・リベラとも長い事共演してきて
ブラジル等のパーカッシブな音楽もすごいノリです。
ピアノがパーカンッションだな、と痛感します。
ついていけるかな〜、頑張ります。
23日(火) 鎌倉芸術館(小)
25日(木) 東京文化会館(小)
いずれも19時開演。
詳しいリンクはコチラ
https://machiko-ozawa.squarespace.com/machiko-ozawa-concert2016

#
by machipin
| 2016-08-16 09:18
| 一般